2017年06月18日

JBF2017に参加して来ました

念願のJBFに参加して来ました。

JBF(ジャパンブリックフェスト)とは、K-LUG(関西レゴユーザーズグループ)が主催するイベントで、今年で3回目になるレゴ好きのレゴ好きによるレゴ好きのためのイベントです。
今年からレゴ社公認のハブイベントとなり、アジアを中心に世界各国から200名を超すビルダーが参加しました。

参加したスケジュールはこんな感じです。
9日(金)移動、設営
10日(土)展示、パーティー
11日(日)展示、撤収
12日(月)帰宅

私は、テクニック勢のグループ展示と、GBCの合作に参加しました。

先ずはGBCから。

▼この3つが私のモジュールです。
IMG_3127.jpg
こんな写真しか撮れてない。。。


▼何故か「ヨンハバシャコタンヤクザ」のステッカーが、、、
IMG_3125.jpg


▼中でも、ボールを飛ばすこのモジュールが子供には人気でした。
リピーターになった子供もいたほどです。
IMG_3253.jpg
制作者としては嬉しい限りです。

▼全体の配置はこんな感じ。
IMG_3135.jpg

これは、1日目の終了後の写真ですが、カツマタ君のモジュールが写っていません。
初日だけの参加と言う事で、撤収してしまった後の状態です。
ここでも写真を撮り忘れるという大失態。

動く作品の展示なので、不具合に備えて基本的には付きっ切りになります。その為、持ち場を離れて悠長に見学が出来ないのがテクニック系の悲しいあるあるネタですね。

言い訳になってしまいますが、事実あまり写真は撮れませんでした。
テクニック卓ではエスカレーターを展示しましたが写真を撮っていません。

▼テクニック卓で、唯一撮った写真がコレ
IMG_3232.jpg
私のとなりで展示していたcroutonさん。
カスタムパーツで動かすレゴを展示していて、子供達に大人気でした。
やっぱり動くと食いつきが良いですね〜。

GBCの動画は取りあえず撮りましたので、ご覧ください。

オフ会でもそうなんですが、これからは記録としてきちんと写真を撮る事を意識したいです。


その他の写真は、休憩時間に挨拶回りをしながら少しだけですが撮れました。

▼紙々さんのロボ
繊細さの中にセンスが光るロボ達。倒れそうで倒れない!
IMG_3233.jpg


▼Tamotsuさんの4WLC
写真右でドリフトのデモ走行しているのがTamotsuさん。
ステッカー、有り難う御座いました!
IMG_3234.jpg


▼SIGEZOさんの飛行機
実際に飛ぶんじゃないか?と思わせる作り込み様です。
IMG_3235.jpg


▼超メカ展 kwi-changさんのメカ
IMG_3236.jpg


▼超メカ展 これもkwi-changさんのメカ
IMG_3237.jpg


▼超メカ展 又々kwi-changさんのメカ(架空重機)
kwi-changさんの作品の中で私のお気に入りです。
IMG_3238.jpg


▼超メカ展 g/aさんの銃
実際に平ゴムが撃てます。しかもカートリッジ式!
IMG_3239.jpg


▼浮き草さんとこの三兄弟の作品
パーツの取り合いを巡る兄弟げんかの話しが面白かった。
IMG_3243.jpg


▼piroshiさんの作品
ルパン三世シリーズは秀逸です!
ご本人とお会い出来なかったのが残念!
IMG_3242.jpg


▼あいはらさんの「さわって遊べるレゴ」
なんかスゲーお疲れの様子でした。
IMG_3244.jpg


▼トイフォースさんの機械生物たち
メカチックな動物たち、素晴らしいセンスの持ち主です。
お会いしてお話し出来て、楽しかったです。
IMG_3245.jpg


▼サクラグ合作の「サクラグの森」
もっとじっくり見たかった〜!
IMG_3248.jpg


▼秋長さちこさんの作品
テレビで見たことあったけど、実際に見るとデカイ!
あ、チョコクッキー有り難う御座いました!
IMG_3247.jpg


▼ミリ勢の作品
IMG_3250.jpg


▼トレイン勢
走る電車の回りにはいつも子供達がいっぱい。
大きなお友達もいっぱい!
IMG_3252.jpg


▼日高さんのモノレール
いつ見ても凄いです。
IMG_3251.jpg


もっとじっくり見たかったんですが、それが出来なかったのが残念過ぎます。
次回は、GBCだけに絞って、ボールがこぼれない&詰まらないモジュールに仕上げて参加すれば、余裕が出来るかも。
まぁ、常にそれを目指しているんですけどね、難しいんですよコレが。。。


それと、JBFの1日目の終わりには、ビルダーズパーティというのがあって参加してきました。
その中で、スピードビルドコンテストがあるんですが、そのお題がコレでした。
IMG_3134.jpg

システム馴れしていないので、我々テクニック勢達は、ルールをビルドインパックに変更して挑戦。
パーティー内では出来なかったけど、ホテルに戻ってから再挑戦して完成させました。
IMG_3133.jpg



▼今回のお気に入りの写真がコレです(笑
akiyuki君を撮影する私を撮影する倉又君を撮った写真。
撮影者はカツマタ君です。マトリョーシカ写真と呼称。
IMG_3307.jpg


▼最後にGBC勢でパチリ。
左から、私、akiyuki君、倉又君。
IMG_3260.jpg
カツマタ君を含めて写真を撮れなかったのが心残り。次回こそは、、、


JBFが終わった直後は軽いJBFロスな状態でしたが、現在は快復しました。
毎年の参加は難しいかも知れないけど、参加出来る様に作品の更なる品質向上を目指したいですね。

では、では。

PS:
この参加に向けて長時間かけて準備をして来ました。
その間、家族サービスが疎かになりましたが、理解を示してくれた妻と子供達に感謝です。
少しずつ、恩返ししていきます。
posted by やったらん at 01:43| Comment(2) | TrackBack(0) | LEGO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。