7月9日(土)、ゼンウェルオーダードさんのスポンサードマッチのイベントにGBCを展示してきました。
ゼンウェルオーダードさんはジュビロ磐田の公式スポンサーです。
スポンサードマッチのスペシャルイベントの展示としてオファーを頂きました。
おさらいになりますが、ゼンウェルオーダードさんは、産業装置メーカーです。
ネジなどの部品を、向きを揃えて供給するパーツフィーダーを生産しています。
GBCモジュールのボールを送る様子や仕組みが、装置のそれに似ているとい事で、今回のオファーとなったわけです。
ヤマハスタジアムのジュビロ広場が会場ですが、今回のポイントは何と言っても、初の屋外展示。
心配なのは天気です!
願いも虚しく、会場に着いた時は雨が振っていました。
テント上部の看板の文言がチョット恥ずかしいです。f^_^;)
修造氏は近くに居なさそうです。w
あ、諸事情により、顔出しOKにしました。
これで、アクセス数が減ったら面白い。w
サッカーは、ちょっとやそっとの雨では試合中止にはなりません。
なので、15時スタートの展示に向けて準備開始です。
助手の長女が西の空に睨みを利かしています。
今回は、GBCだけでは無く、ルーレットも用意しました。
電動式にして、スイッチレバーを押した時だけ、ルーレットが回る仕組みです。
履帯を使ったモジュールでボールを上げて、マーブルランで転がして、パチンコ台の様なモジュールを通って、回転しているルーレットに入ります。
ちゃんとした動画は後日、アップ予定です。
出目のマス目は6マス。6マスを赤青黄の三色に分けて、色によってお菓子の種類や数が異なる仕組み。
開始して暫くすると、ルーレットは直ぐに行列になりました。
お菓子は先着200人!
GBCの方も徐々に盛況になってきました。
地面を見ると分かりますが、雨も止み、地面が乾き始めています。
やはり、子供達の食いつきが良いですよね。
稼働中、不具合で一時停止して修理を始めた時に、それを見ていたあるお子さんから、「スゲーよっ!止まってても面白い!」という声が聞こえて来て、遠路遙々来て、展示して良かったぁと思いましたね。
制作者冥利に尽きる言葉です。ジーンと来てしまいました。
中には、スタンドに行きたがる親を制して、見学を続ける子も居たりと、嬉しい光景もありました。
ルーレットのスイッチも200人分の使用に無事に耐え、良い耐久テスト&実績が出来ました。
GBCのモジュールの方は、湿気の所為か、ある1台の動きが鈍くなり、時々完全に停止する有様。
だましだまし運用しましたが、循環に影響が出て来たので、そのモジュールを外して、変則的な三角形のレイアウトで運用しました。
19時のキックオフまで展示して、撤収したあとです。
その後、試合観戦を楽しみました。
結果は残念ながら、1対1の引き分けでした。
折角生で見ているのに、ジュビロ磐田の唯一の得点シーンを三女対応で見逃すという大失態をしています。
しかも夫婦揃って。(;_;)
反省点としては、運用中の撮影が出来なかった事ですね。
上記で使用している写真も、多くはゼンウェルオーダードさんに担当者の方に頂いたものです。
(有り難うございました!)
でも展示中は、なかなか撮影まで気が回らないのも事実。
何とかしたいところです。
今回の収穫は、
必要とされて、お役に立てた事。
色々と良くして下さった担当者の方と出会えた事。
の2点ですね。
とても良い経験が出来ました。
では、では。