1年ぶりのセットレビューです。
レビュー対象がフラッグシップモデルだけに、なってきた感じもしますが・・・
気にせず行きます。
8070の様なタイムラプス動画を作るために、制作過程を撮影していたんですが、家庭の事情により30%のとこで、撮影を中断せざるを得なくなり、途中で諦める事に。
その後、撮影意欲は回復しなかったので、今回は、サラッとしたレビューです。
期待は禁物!
▼箱ですが相当デカイです。特に厚みが。
インスト(あ、写真忘れた!)は、何と1冊です。
小休止のタイミングががが、、、
▼7時間くらいで完成
組み立てている途中で気が付きましたが、かなり堅牢な作りです。
バラすの大変そうだなぁ。
さて、リモコンで操作しようとしたら、色々と不具合が発覚。
サーボモーターの初期位置がずれていました。
合わせたつもりだったんですが、制作中にズレていたようです。
更に、デフギアの向きが間違っていて、走行しない!
が〜ん。(泣
堅牢なお陰で、完成してからの、サーボモーターの調整は、かなりやりづらかったですよ。
とは言え、何とか修正できました。(ホッ
▼バケット上げている方が格好いい。
▼こんな事も出来ます。
▼この状態より
▼やっぱり、こっちの方が格好いい。
▼後ろから
▼ハッチを開けると、例の緑のエンジンが見えます。
▼簡単ですが、動画も撮影しました。
付属リモコンとトレインリモコンとの操作性の比較をしてみましたが、私は付属の方が操作しやすかったですね。
バラすのが大変そうです。