たくさん雪が降るようなら佐野のクリブリに買いに行くのは止めようと思っていたが、大したことなかったのと我慢できない事もあって買いに行ってしまった。
混雑を避けるために開店前に到着。
開店前だからなのか、天気の所為か分からないが、佐野プレミアム・アウトレットは空いていた。いつも休日はスゴイ混んでいるのでチョットした優越感。
一番に店に入り、物色。
買うのは決めていたが、外箱を観察。もちろんネットでは前もって見ていたが、実物はやはり良い。
レジでの会計の際に店員さんの視線が気になった。ネームプレートを見たら数日前に発売日と値段を電話で問い合わせたときに親切に答えてくれた店員さんだった。
ちょっと恥ずかしい。
で、早速作ってみました。
昨年発売されたヘリコプターより大きい。
底
歯車を回転させると車輪が出てくる仕掛け。
テールローター部分
これは初めて見る(私は)パーツ。
テールローターを囲む下の部分の曲げて使うパーツも初めてのパーツだった。
やや堅めの素材。
扉を開ける事も出来ます。
作っているときに疑問だった、ドア底部の1ポッチのパーツ。
何のために付けるのか疑問だったが、謎が解けた。
ドアを閉めた時に、ドアが機体の中にめり込まないようにするためのモノ。
なるほど〜。
動画はコチラ↓
気づいた方もいるかも知れないが、救助用ヘリコプターなのに救助用のウィンチが無い!
面倒なので作らなかった。アハハハ。