山と言っても盛り上がっている訳ではなくただの森だ。私の見た地図にも五郎助山とは記載されていなかった。
本来インドア派だが子供主体の行事という事で妻に上手く断れずに行く事になった。
内容は、釣り、ネイチャーゲーム、竹とんぼ作り、ピザ焼き体験など。
娘の手前、詰まらなそうにも出来ないので潔く参加する事にした。
ところが、実際参加してみるとコレが意外と楽しい。
餌がミミズの釣りは釣れはしなかったが魚のアタリの感触が久しぶり(15年振)で娘をほったらかし気味で楽しんだ。

娘にもアタリの感触を味あわせたがった、微妙な力加減で竿を持つのが難しかったようだ。残念である。
ピザも自分達で好きな具材を盛りつけて焼きます。
ドラム缶のオーブンで焼きます。

焼き上がりました。

焼きたてはサクサクしていておいしく頂きました。

カッターではなくナイフでの竹とんぼ作りも夢中になってしまった。
削ります。

更に削ります。

ひたすら削ります。

完成品がコチラ↓

帰り際に駐車場で車の荷台を開けて次女のおむつ替えをしている最中に車中に蚊が数匹入り込んでしまった。さすが里山。
車のシートが黒なので蚊を識別するのが困難で殲滅させるのに苦労した。